ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 学習障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

ADHDでアスペルガー、詫磨一紫の日々徒然

発達障害ADHD+アスペルガーと算数障害、聴覚と視覚に過敏を持つ当事者でwebライター詫磨一紫の日々徒然です。爬虫類とかいます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 学習障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

健康診断中のツイッター

あるよね〜

休日エンジョイしてました。そして小野政次の沼にハマる。終焉の地に行きたいレベル。

f:id:writertakuma:20170604182357j:image

f:id:writertakuma:20170604182400j:image

先日オープンした星乃珈琲店でパンケーキ食べてきましたよ!すごいふわふわで幸せでした…。

最近大河ドラマ「おんな城主直虎」にハマりすぎて時間があれば直虎摂取してるんですが(というか小野政次摂取してる)

いやぁ…退場するのかと思うとありがたくありがたく政次さん見ておこうと思ってます。なんで死ぬかな政次。史実で死ぬから仕方ないけど。中の人にも興味が湧いてくるのって一紫にしては大変珍しいのでこの沼、侮れません。

語り倒したいですけど完全に気持ち悪い人になるのでやめておきますね。でもただ一言だけ言わせてください政次直虎と結婚すればいいよ。(愛情がだだ漏れ)

ツイッターの「#政次不憫」というハッシュタグでホクホクな気分になってます。

今晩の20時からは多分「#政次不憫」が爆発するんじゃないかとノベライズ読んで思いました。でも政次は不憫なのが魅力なのでそれでいいと思います。鬼か。

 

おんな城主 直虎 二

おんな城主 直虎 二

 
おんな城主 直虎 一

おんな城主 直虎 一

 

 発達障害の啓発もいいんですが、違うことにも夢中になれる余裕が欲しいですね。

同じことばかりに集中してしまうと思考が偏りますし、ものの考え方が堅苦しくなってしまいます。

一つのことに集中して知識を得るということも大事ですが、一紫は集中しつつも「ほどほどに」を心がけたいと思います。

それが発達障害に支配されないポイントなのではないかなーと思うのです。

思考が偏るとなんでも発達障害のせいにしてしまいたくなります。

こうも政次にハマってるのも、発達障害に絡めて考えれば「収集癖」とか「過集中」とかありますけど、

自分は大人になってから発達障害だとわかったので特に、「ごく普通の自分」を大切にしたいと思っています。

発達障害だと分かる前の、「これ自分が発達障害だからかな?」なんて想像もしない感じというか、説明するのは難しいのですが、ただ単に「楽しい」とか「おもしろくない」とか、「興味がある」とか「なんとなくやりにくい」とか、そういう気持ちを発達障害に絡めて感じたくはないのですよね。

たとえその原因が発達障害だからだとしても、それを感じているのは一紫という個人です。

どうしても支障をきたしてしまう時は発達障害のせいかもと思い出し、対策する。そんなゆるい感じで一紫はやっていきたいと思っているのです。

発達障害者でも「発達障害に支配はされない」。

むずかしいですが、そんな生き方をしていきたいものですね。

JOSEI OITAに記事が掲載されました。

f:id:writertakuma:20170602113252p:image

掲載元ようこそ!女性大分へ

以前取材を受けた記事が掲載されました。こちらはインターネットでも読めますので、興味のある方は是非読んでみてください。

アットホームな雰囲気での取材で緊張することもなく、お話しすることができました!

三人兄弟になってますけど一応4人兄弟ですが(笑)。言い間違えたのかもしれません。一番上の兄が自分の中で年が離れているせいもあって影が薄くて(笑)。

こういった取材を通して、少しでも発達障害の啓発に役立てればなと思います。

あと、最近一紫にしては珍しくいいね!やリツイートをたくさんいただいたつぶやきがありました。

 自分の身近にそう言う方がいて、事あるごとに言われるんですが、それ違うと思うの…。

発達障害を本当に理解していたら口から出ない発言だと思います。

ちょっと変わっているだけ、とは言いますが、何故変わっているように見えるのか。

その変わっている部分はその人が困っているからではないのではないかと、当事者として思うのです。

その困っているから変わって見える部分を「気にしなくていい」と発言するのは、理解と最も遠い場所にいるのではないでしょうか。

気にしなくていいんだよ、と言われるたびにしつこくならない程度に説明はしますが、うーん、と首を傾げています。

理解してくれようとする気持ちは嬉しいですが、正しい方向に向かないのであれば当事者としては逆効果です。

自分の考え方は偏ってないかな、思い込みではないかな、と、当事者も支援者も、歩きながらも振り返る事を忘れないようにしなければならないと思います。

結局レポートパッドを買いました

 本日東急ハンズで先日ご紹介したこちらを購入しました。

 一目見た日から寝ても覚めてもこのレポートパッドが目に浮かび、どうしても欲しい、どうしても試し書きしたいと、いてもたってもいられず買いに走りました。

バインダーは気に入ったものがなかったので、アマゾンで購入。後日届きます。

今すぐ使うわけではないんですが、環境を整えたら使ってみたいと思います。

母艦は今の手帳のままですが、母艦を持ち歩けない時などは今日同時に買ったほぼ日手帳と一緒にこちらを持ちたいと思います。

ほぼ日手帳 2017 weeks カラーズ・リネン(1月始まり) ウィークリー

ほぼ日手帳 2017 weeks カラーズ・リネン(1月始まり) ウィークリー

 

 

メモはADHDの命!というより、もともとライフログはつける習慣がありますので楽しみたいと思います。

大分県佐伯市にて発達障害公開講座を行いました!

f:id:writertakuma:20170507184205j:image

本日、大分県佐伯市の佐伯東地区公民館にて、発達障害公開講座を行いました。相棒の宮崎さんと、NPO法人共に生きるの代表江藤さんとお邪魔致しました。

公開講座は順に親の代表として江藤さん、当事者代表として宮崎さん、最後に私一紫がお話しさせていただきました。

自分が話している時に涙ぐんでる方がいらっしゃいましたが、大丈夫だったのでしょうか?辛い思いをされていないかちょっと心配です。

会場はほぼ満員御礼で40名の方にご来場いただきました。

佐伯市でこれだけ集まるのは珍しい方だそうで、集客力の強さはさすが江藤さん、といった感じでしょうか。

会場にはフォロワーさんとブログ購読者さんもおいでくださり、本当にうれしかったです!

f:id:writertakuma:20170507184214j:image

真剣な表情、優しげな表情でお話しを聞いてくださり、感謝いたします!メモを取られる方もたくさんいらっしゃいました。

最後に質疑応答が行われ、当事者の幼い息子に告知すべきかどうかなど、難しい質問があがりました。

他にも就労するにあたっての心構えなど、たくさんの質問は出ませんでしたが、精神誠意答えさせていただきました。

初めての場面で一紫もチグハグになってしまうところがあって、お見苦しかったと思います。早く慣れるようがんばります。

f:id:writertakuma:20170507190241j:image

宮崎さんには写真使うよって許可取ってないのでボカシ一応入れときます(笑)。

f:id:writertakuma:20170507184239j:image

次回の公開講座大分県別府市別府市社会福祉会館でお昼の13時半から開催されます。お近くの方は是非遊びにいらしてください!

とても充実した1日でした。

ご参加くださった皆様、あらためて、本当にありがとうございました!

 

はじめて講師を頼まれたら読む本

はじめて講師を頼まれたら読む本

 

 

明日はいよいよ公開講座です!その前に自分の自己年表を作ってみました。

f:id:writertakuma:20170506194838j:image

いよいよ一紫はじめての公開講座、明日となりました。

江藤さんがリードしてくれるだろうとちょっと安心しております。

公開講座を行うにあたり、改めて自分を見返してみようとノートに「自己年表」を書き起こしてみました。

自分がいつ、どんな状態で、何を感じていたのかを客観視しようと思ったのです。

こんな感じになりました!

 

〜就学前〜

・ちょっと大人しくて一人で遊ぶのが好きな変わった子、と言われる。

・いつまでも変なことに熱中していると言われる。

・とにかく友達の輪に入るよう言われるけどマイペースでそれに従わない。

・保育園の先生にはとにかく心配される。

 

〜小学生時代から〜

・みんなと同じようにできない

・みんなと何かが違う、輪に入れない、つまらない

・大人になれない(普通じゃないから)

・自分は普通じゃないからダメ人間だ

・自分には価値がない

・認めてもらえない

・何をやってもダメだ、惨めだ

・楽しくない

・自分は一人だ、だれも見てくれない

・あきらめないとダメだ

・大人になって生きていけるわけがない

 

おおう…書き起こしてえらく暗い幼少期を過ごしていたんだな、と改めて認識しました。

とにかく惨めだという思いが強く、理解者を得られずに孤独で、劣等感に苛む状態だったんですね。ついでに家庭環境があまりよろしくなく、自分の身体を傷つけられるかもしれない恐怖とも戦っていました。パピーが暴れはっちゃくだったのですね。

 

まあ、こんな惨めな感覚を、小学生から約15年間、うつ病になるまで抱えていました。

21歳〜33歳ごろの約11年間は自分の無能さ、惨めさと常に対面してきました。

33歳ごろに発達障害と分かり、治らないことを知って絶望しました。

34歳から35歳ごろ、吹っ切れました。

そして現在、「どうせなら発達障害をたのしもう」という域に達しています。

吹っ切れるまでは長かったように感じますが、吹っ切れてからは人生が楽しくなったと思います。

この自己年表を頭の端っこにいれて明日は挑みたいと思います。

どんな話になるかはまだ分からないけど、明日また更新しますね。

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

 

 

新しい名刺入れをゲットしました。そしてADHDには必須の手帳のはなし。

名刺入れを新しく購入いたしました。パイロットのシンプルなものから、マイウォリットのド派手な名刺入れにチェンジです。

f:id:writertakuma:20170505051144j:image

外はシンプルな普通の名刺入れだけど、

f:id:writertakuma:20170505051150j:image

 じゃーん、中がとってもカラフル!たくさんの人との出会いに使うものなので、いろんな人と出会えるようにとカラフルなものにしました。

アマゾンでみたら日本限定バージョンもあるようですね。

自分は東急ハンズで購入したのですが、マイウォリットのカラフルな名刺入れです。上のリンクのものではありませんが、参考までに。

さて、この時期になるとさしかかる、毎年恒例の「手帳の悩み」が勃発しています。

一紫、ほぼ日手帳しかり、1日1ページタイプを毎年使っているのですが、この時期になると重くて仕方なくなるのですよね。で、だいたいこの時期にもう一冊持ち歩きに適した手帳を追加購入してしまいます。

置き手帳をすることができない性分で、ライフログも兼ねている手帳を持ち歩くはめになってしまうのですが、重さには毎年参ってしまいます。

すると、本日東急ハンズにこんなものが。

 

 おま…1日1ページ手帳がまさかのレポートパッドになっている…だと…。

しかしA4サイズとちとデカい。大きさに圧倒されて購入はしませんでしたがこれ、こういうので持ち運べば完璧じゃないか…。

 

 で、ほぼ日WEEKSを持ち歩く、と。

 

ほぼ日手帳 2017 weeks カラーズ・リネン(1月始まり) ウィークリー

ほぼ日手帳 2017 weeks カラーズ・リネン(1月始まり) ウィークリー

 

完璧すぎてぐうの音も出ないwww

以前ライフログオンリーをノートでやったら予定をうまく管理できずやめましたが、この二つを同時にやればライフログも予定管理もできそうなんですよね。

今月はもうお金使いすぎたから(名刺入れ買った)買わないけど、お給料出たらやってみようかしらー。わくわく。

今年の手帳は完璧でしたが、重さには耐えられそうにありません…。家置き用にシフトチェンジしよう…。

なんにせよ、ほぼ日を買うことになりそうです。

ADHDにとって手帳は必須アイテム、毎年頭を悩ませています。