ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 学習障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

ADHDでアスペルガー、詫磨一紫の日々徒然

発達障害ADHD+アスペルガーと算数障害、聴覚と視覚に過敏を持つ当事者でwebライター詫磨一紫の日々徒然です。爬虫類とかいます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 学習障害へ
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 注意欠陥・多動性障害へ

発達障害者には手帳がいいとこれでもかと勧めてみる

f:id:writertakuma:20190914122422j:image

本日も会社お休みしています。そろそろ片付けに出社しないといけないなーとは思っています。

病院に行ってお薬をもらって効いたのか、視覚過敏は落ち着きました。テレビもそんなに痛くなくなりましたね。これなら車を運転しても良さそうです。

ところで一紫、発達障害者手帳をいうのを自作しておりまして、最新の研究についてや当事者の意見などを書き留めているのですが、フランクリンプランナーに移動させようとしてえらい苦労しています。ADHDのオタク気質が出まくっている手帳なのでそりゃあもう膨大な資料になっておりまして…。当事者として講演会をすることが決まって必死に勉強したのですね。マイナーな視覚過敏の本も買ったりして一冊にまとめてますからそりゃあ膨大にもなるというもので。もう諦めて別に持ち歩くしかないかなと思ってます。

一紫は毎年フランクリンプランナーの1日2ページ手帳を使っています。フランクリンコヴィーに触発されたとかではなく、ライフログとるのにページ数がちょうど良かったという理由なんですけど。システム手帳ですからかきたら無くなってもページ追加できますしね。一紫のはユニバーサルデザインという紙がトモエリバーのものを使っています。

 

ユニバーサルデザインでドットメモリフィルがあったのですがどうやら廃盤になってしまったようで残念です。愛用していたのですが。

ここにきてジブン手帳もちょっと気になってます。

 

 

なにせ薄い。フランクリンプランナーなんて分厚い手帳を使っている身としては憧れの薄さ。今年から中の用紙がTHIN PAPERという新開発された紙になったようですね。ジブン手帳ガイドブックについてきた試供品に触れてみましたが、大変滑らかで薄い!!これで裏移りしないというのですからかなり優秀ではないでしょうか。

当事者会などでも口を酸っぱくして言うのですが、発達障害者にこそ手帳は必需品!よく当事者会で裏紙にメモを取る人がいるのですが、それとっとけるの?無くさない?と疑問に思うんですよねぇ。手帳に書けば後で好きな時に何度でも読み返せるのになぁと思うわけです。ライフログはこちらの本に触発されて始めたのですが、

 

人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

人生は1冊のノートにまとめなさい―体験を自分化する「100円ノート」ライフログ

 

これ大変ためになりました。メモを文章にして残すだけじゃない、行った場所のハンコを押すとか、書いた場所によって筆記具を変えて記憶をより鮮明に思い出させるとかいろんな方法が載っていて今でも愛読しています。続編でないかな。

他愛のないことほど忘れて行ってしまうんですよね。人生はたった一回。自分の行動の振り返りをすることで同じ過ちを繰り返さずにすみますし、自分を客観視する訓練にもなります。一紫はこれで発作が起きる前兆が分かるようになりました。発作が起きそうになったら何が不安なのかも書いて、それも客観視する。意外とそんな問題じゃないことで不安発作が起きそうになってます。心を強くする訓練にもなるかもしれませんね。

どうでしょう、発達障害者の手帳術。みなさんで見比べたりしたら楽しそうですね。

 

病院に行ってきました。

f:id:writertakuma:20190913152518j:image

二ヶ月ぶりの病院に行ってきました。お薬切らしてた間えらい目にあいましたと言ったら苦笑いされました。お薬ももらえたので聴覚過敏や光過敏が少しでもおさまればなあと思います。

今後の就職についても相談に乗ってもらったのですが、障害者雇用を狙っていこうかなと。障害者年金も視野に入れて行動していきましょうとのことでした。なるべくなら一般で、と思っていましたが、一般で勤めて体を定期的に壊していたので先生の言うことを聞いた方が良さそうです。

今からハローワークに行くのが楽しみです。

会社を退職することになりました。

ながらくご無沙汰しております。実はブログをお休みしている間に色々ありまして…。

聴覚と光過敏がすごく悪化しました。

会社にいても作業することが難しく、事務所にいることすら辛いと言うありさまで、会社に居続ける事が困難になりました。これ以上在籍しても会社にご迷惑になるな、と判断し、今月いっぱいで退職することになりました。

いやあ久しぶりの無職です。今の会社15年働きましたから。ちょっとしばらくはライターの仕事を復活させて生活しようと思います。

で、今月29日に結婚することになりました!良い人と縁があって、いやあトントン拍子で話が決まりました。人生何がどうなるかわかりませんね。

これからは時間があるのでブログも更新していこうと思います。よろしくお願いします!

障害者差別について

f:id:writertakuma:20190421034534j:image

一紫は障害者として差別を受けたことがありません。むしろ理解され、助けてもらってばかりです。

しかしその一方で、差別を受ける人もいます。無知からくるものだと思うのですが、無知は味方にもなり得ます。悪意のある人はどうにもなりませんので無視するしかないですが、無知な人は正しい知識を与えることで味方にもなり得ます。

差別的なことを言われると傷つき、もう関わりたくないと感じてしまいますが、今後もし差別的な人と出会ったらむしろ積極的に関わっていこうというのが一紫です。その人の意識から変えてしまおうと。

差別に負けないというのはその人の意識から根本的に変えてしまうということではないでしょうか。ただ耐え忍ぶだけでなく。

一紫は会社には発達障害を告げていますが、社員に浸透しているわけではありません。イヤホンの説明は社員一人ひとりに自ら行なっています。生まれ持っての脳の障害があること、それゆえ耳が悪いこと、だからイヤホンをしていること。それを聞いた社員は「そんな障害があるんだ!見かけじゃわからない!」「大変なんだな」と色々ですが、助かるのはみんな好奇心旺盛に色々聞いてくることですかね。こちらが臆せず当然のように障害のことを言うせいか、相手も当然のように障害について色々質問してきます。そして発達障害という障害名は最後に告げます。「発達障害って言うんだけどね」と。障害名から名乗ると身構えてしまうのが健常者です。めんどくさい話かな?と。軽い気持ちで自分の困りごとを言うと話がスムーズに進みやすいです。そして事故が多いとか忘れ物が多いとかは別に言わなくてもいいです。誰にでもある症状じゃんと混乱させるので。忘れ物した時に「またADHDでた!」とかさりげなく発達障害の症状であることを告げればいいのです。

これは自分の中の発達障害についての理解や考え方が影響してくる方法ですが、一紫はこれでうまくいっています。苦手なことを人に頼みやすいですし、頼まれた方も嫌な顔一つせず付き合ってくれます。

新人さんが入ってきましたが部署が違うので脳に障害があってそのせいで耳が過敏で痛いのでイヤホンをしているとだけ告げています。全てを理解してもらう必要はないと考えています。近しく仕事をしている人には理解してもらうことが必要ですが、遠い人にまで同じ理解は求めません。

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が上手に働くための本

 
ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

 

こちらのシリーズは一紫ももっていますが大変参考になってオススメの書籍です。あるある話だったりもします。手帳術の参考にもさせてもらっています。一冊手にとってみてはいかがでしょうか。

 

おひさしぶりです。元気でやってます。

f:id:writertakuma:20190327174243j:image

元気にやっているといっても、定期的にパニックを起こしたりしているわけですが。

さてと、久しぶりのブログ更新です。何かあったわけではないんですが、カウンセリングを繰り返すうちに微妙な変化が自分の中で起こりました。まず、父親がそんなに怖くなくなった。(虐待を受けてたんで)共感覚の持ち主だと心理士の先生に認められた(音に形や色が見える)。

 

共感覚という神秘的な世界-言葉に色を見る人、音楽に虹を見る人

共感覚という神秘的な世界-言葉に色を見る人、音楽に虹を見る人

 

 

共感覚の方は生活に支障があるわけではなく、むしろ楽しいジャンルなのでこれからはイヤホンにこだわってみようかしらとか考えました笑。父はしれっと同じ職場に就職してきましたので、最初は怖くて仕方なかったのですがカウンセリングでなんとか克服。恐怖感が消えたわけではないんですが、なんとか避けて過ごしています。

今日は社長の気まぐれで、仕事の段取りが大きく変わり自分はプチパニック…。母上にこれを乗り越えないと働けないよと言われ、そりゃわかってるけどそれできたら健常者だからと言ったら頷いてました。母上もわかった上で説得に試みている…。苦労をかけて済まぬね。

思っていたよりアスペルガー気質が強いようで、仕事に困難が生じています。突然の変更にうまく順応できないというか、すさまじくストレスになる。副社長室に乗り込んで、普段吸わないタバコをくすねて一本吸って気分転換を図りました。

なんとか1日を終えましたがまだ納得がいってないというか、予定変更されたイライラが多少あります。こんなときは手帳に愚痴を書いて発散するに限ります。自分の発達障害は手帳と共にあります。

予定管理だけでなく、自己モニタリングにも使用します。こんな時に機嫌が悪くなるんだな、具合が悪くなるんだなとモニタリングしたり、心理士の先生としている体調管理のモニタリングもしています。耳が痛くなったとか、お風呂に入れなかったとかそんなことも記録します。使っている手帳は今年もフランクリンプランナー

 

1日2ページは最高に書きやすいですね。沢山書けるのは気分がいいです。

さてと、まとまりもないですがこの辺で。頭がまだパニックです。

 

 

 

人間関係は難しい

f:id:writertakuma:20181206090959j:image

忘年会の季節になってまいりましたが、みなさんは忘年会参加されましたか?一紫は今週末に忘年会になっております。

調子に乗りすぎて昨年は飲みすぎたので今年は自重したいと思います(笑)。

さて、一紫会社で一定の距離を保っているので人間関係に悩むことはないのですが、周りはそうはいかないようで、なんか…揉めてます。

自分本位で人に他人のことを話すので誤解が生まれたり、本心を隠して話したりするのでややこしいことになったり、人と人とのコミュニケーションは難しいのだなと遠巻きに見て考えています。

一紫は思っていることが全てで、思ったことはすぐ口に出して即解決を望むのですが、それが定型社会では弊害になるようで…(なんとも思ってない)。

思ったこと口に出していいじゃん!違ったら違うでそれでいいじゃん!なんで定型発達の人は難しく人の言葉を捉えるの?と一紫には理解できないことの一つです。やっぱり発達障害なんですね。

コミュニケーションの本を見たりしても「なにこれめんどくせぇ」としか思いませんし、今の人と一定の距離を保つやり方が無難なように思います。

 

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

ちょっとしたことでうまくいく 発達障害の人が会社の人間関係で困らないための本

 

まぁ参考にはなりましたけど…。この手の本によく書いてある「自分の仕事が終わったからと定時で帰らない」はやりがちなので一声かけてから帰るようにしてます。「もう仕事全部終わった?何か手伝おうか?」

ちょこっと手伝うくらいならちょっとくらい帰るのが遅くなってもいいかなと。時間かかりそうなら残業つければいいし。

しかし会社の人間寛解は難しいですね。一紫は巻き込まれないようにしよう…。

 

レオパゲルにテンションアゲアゲのセガール

f:id:writertakuma:20181201131240j:image

うちのセガールは虫をあまり食べず、食も細くトゲオアガマにしてはすらりとした体型です。

でっぷりとした体型になってほしい…なにより栄養面がきになる…。飼い主の長年の悩みでした。

シルクワームを取り寄せて与えてみるも興味を示さず、どんどん大きくなってゆくシルクワームはやがて繭になりました…。(蚕になる前に処分しました)

トカゲである以上ベジタリアンは良くない。雑食らしくいろんなものを食べてほしい。

そんな時に「これは食いつきが違う」と噂になったレオパゲルを店頭で見かけました。

 

 

これなら食べるんじゃね?と試しに与えてみたところ………食いつき半端ない!!

あれだけ偏食のかたまりだったセガールがむっしゃむっしゃとレオパゲルを食べるのです。急いでひねり出さないと食べる勢いに追いつかない!

うちの子偏食で…とか、病気がちで…とかいうトカゲマスターのみなさん、レオパゲルを試してみてはいかがでしょうか。うちのセガールは食べてます。むっちゃ食べてます。これで栄養面の心配は要らなくなりました。

久しぶりの更新がトカゲの話で申し訳ない…。

先日朝日新聞さんから取材を受けたので、今度そのお話をします。